あれは突然現れて、そして忽然と姿を消した



鮮明に記憶が残っているようで

ぼんやりと輪郭が霞んでも見える



そんな不思議な数日間の物語









ニューロン 3









体が燃えるように熱く、思うように頭が回らない。

体は穴だらけだったし、血を流しすぎていた。


嗚呼、俺は死ぬのか―――漠然と、そう感じた。


自分の死を意識してからというもの、頭に浮かぶのは七原のことだけだった。


まだ名前を呼ばれてないから、少なくともまだ死んでいないはずだ。

アイツは甘いところがあるから、誰かに付け入られていはしないだろうか。


不安で不安で仕方がない。

こんなことなら、七原を探しておけばよかった。

1度でいいから、七原の顔が見たかったな。


もっと七原と話がしたかったし、キスもセックスも、もっともっとしたかった。

ただ1人、自分が心から愛した奴だった―否、奴だ。

別に生への執着が強い方ではないが、今頃になって、本気で生きたいとそう思った。

七原と共に生きたいと、強く強くそう願っていたのだ。



そんなことを考えていると、意識が体から分離して、どこかへ強大な力をもって引き寄せられていった。









気がつくと、どこかの街のようなところにいた。


穴だらけ、血だらけだったはずの体はきれいに元通りになっていた。

死んだはずのクラスメイトが、目の前を歩いていた。


天国かどうかはわからないが、そこは死後の世界だった。

そこは大抵の人がイメージする天国とはかけ離れていた。

花畑だとかそんなところではなくて、本当に普通の、ありふれた街中だったのだ。


とりあえず、さっと周りを見渡す。

七原の姿を目に捉えることはなかったので、ほっと胸を撫で下ろした。

七原が無事なら、それに越したことはない。



「信史。」



ふいに、とても懐かしい声を聞いた。

彼も自分も死んでいるわけだし、そこにいたとしても、なんら不思議はなかった。

が、すぐには信じられなかった。



「叔父さん・・・」

「久しぶりだな。できれば、こんなところでは会いたくなかったけどな。」



やはり、そこにいたのは尊敬してやまない叔父さんだった。



「ここからは、地上の出来事を見ることができるんだ。」



叔父さんは、噴水の中を覗いている。

ふと周りを見渡すと、同じように水面を凝視する人がたくさんいた。

ここから、地上が、七原の姿が見えるのだろうか。

ゆらめく水面に目を凝らせば、傷を負いながらもなんとか生きている七原の姿が目に入った。

川田と典子さんが一緒だ。

どうやったのかはわからないが、3人が生き残ったようだ。

とりあえず、七原が生きていることに安心した。



「時々、ここからお前のことを見てた。」

「・・・叔父さん。」

「お前は俺の影響を受けすぎだな。」

「そりゃそうだよ、叔父さんは俺の先生みたいなもんだったからさ。」

「女遊びも、ハックも、いろいろやったみたいだな。」

「・・・でも、ちゃんとした恋愛してただろ、ここ最近は。」



七原とのことが思い出される。

告白したとき、「いいよ」と言った赤く染まった顔。

初めてキスしたときの驚いたような顔と、驚くほどやわらかかった唇。

初めてセックスしたとき、とまどいつつもちゃんと俺を受け入れてくれた。

蒸気した頬、しっとりと汗ばんだ肌、いつもと違う艶めいた声。


何もかもが、他の誰よりも綺麗で、高貴で、最高だった。

初恋だった。


七原を残して、生命が果ててしまったことが、この上なく悔やまれた。

もっと生きたいと、心からそう思う。



「叔父さん、俺、もっと生きてたかったよ。」

「・・・・・方法がないわけではない。」

「生き返られるってこと?」

「イエスであり、ノーでもある。期限付きだが、向こうに行くことができないわけではない。」

「叔父さん!!!」



もう一度七原に会えるのなら、何を引き換えにしても構わない。

この顔も、声も、何もかも差し出してもいい。

たとえ姿形が変わっても、七原なら絶対俺に気付いてくれるはずだ。



「方法を教えてくれ、叔父さん。七原に会って伝えたいことがあるんだ。」

「それはいいが、難しいぞ?」

「どんなことだってやってみせるさ。」

「そうか。」









それから、来る日も来る日も情報収集に明け暮れ、いろいろな人と会い、交渉した。

そして、ついに、この日が来たのだ。


















七原に、会える―――